健康が一番

2011年9月29日

水ナスは低カロリーのため、ダイエット中の食事にも利用されたりします。 涼しくなってきましたし時間がある方は運動でもしてみてはどうでしょうか? 健康が一番ですよ。


災害

2011年9月22日

台風に地震、今年は災害が多いですよね。 農業をする上ではそういったものは本当に厄介です。 早く落ち着いて欲しいものです。


地車

2011年9月15日

秋といえば地車(だんぢり)祭りもそうですね。 岸和田と言われてこれを外す訳にはいかないです。 曳いて喉渇いた後に食べる梨がまた美味しいのですが水分 なら水ナスも負けていませんよ。


食欲の秋

2011年9月8日

最近朝晩が涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。 秋ですね。食欲の秋です。私がオススメする水ナスを使った料理は じゃこごうこと言いまして海老じゃこと水ナスの古漬けを甘辛く炊いたものです。 泉州の郷土料理ですが最近はぬか床を持っていないのかあまり見かけませんね。 伝統のある美味しい料理なのでお若い方も是非ご賞味下さい。


秋なすは嫁に食わすな

2011年9月1日

もう9月です。まだまだ暑いですが、暦の上ではもう秋に入りました。 秋なすも美味しいですよね。秋なすは嫁に食わすなって言うぐらいですし。


夏には水ナス

2011年8月24日

暑いですね。 夏バテしてると飯も喉に通りにくいです。 こんな暑い日には水ナスの漬物にお茶漬けに限ります。 お味噌を付けて食べるのも良いですね。


終戦記念日

2011年8月18日

もう終戦記念日も過ぎ8月も半分を過ぎました。 今年も硫黄島の手紙などいろんな戦時中の番組が流れていましたね。 戦時中を経験した人も少なくなってきていますし、 来世まで風化せずに伝わって欲しいものです。


2011年8月12日

もうすぐお盆です。 五山送り火が有名ですが、どうやら今年は放射能汚染を懸念し中止になったそうです 亡くなった方、被災地の方にとってもつらい結果となってしまいました こんなところにも震災の影響が出てくるのですね


水ナスの旬

2011年8月5日

蝉の鳴き声が良く聞こえますね。
元々ナスは乾燥を嫌う為、蒸し暑い日本の夏を好みます。
夏は、害虫も多く枝が老化していき剪定も大変ですが
皆さんにお届けする為、一生懸命作らせてもらっています。


もうすぐ8月

2011年7月28日

地デジ化しました。日進月歩でテレビも大分変わりましたね。 月が経つのは早いです。もう7月も終わりです。


節電も大切ですが…

2011年7月22日

昨日は土用の丑の日でしたね。鰻は食べれましたか?
節電も大切ですが健康も大事です。
暑さ対策をし、栄養のあるものを食べ夏バテを防ぎましょう。


夏本番

2011年7月14日

暑いですね。東京ではもうお盆が始まってる時期です。
京都では八坂神社の祭礼「祇園祭」、大阪では天神祭など夏の祭りも始まっています。
いよいよ夏本番、水ナスも丁度旬で本番って所ですかね。水分補給には是非なす花の水ナスを。


七夕

2011年7月7日

今日は七夕、織姫と彦星が有名ですが、
織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)は中国の牽牛・織女の話が日本の棚機津女の話と混ざり現在の形となったようです。 皆さんは短冊にお願い事書きましたか?私は商売繁盛と書きたいところですが恋愛事でもないのでやめておきます。 同じ笹でも10日恵比寿とは違うので(笑


もうすぐ7月

2011年6月30日

今月は小月なので明日から月が替わり7月になりますね。
語呂合わせで言うと「にしむくさむらい」の「む」です。
早いですね、もう7月です。丁度水なすが美味しい時期ですよ。


一気に夏日

2011年6月23日

最近暑いですね。 今日の岸和田の気温は29度!いよいよ夏が近づいてきました。 アフタヌーンという雑誌で「茄子」という漫画が連載されていたみたいです。「茄子 アンダルシアの夏」というタイトルで映画化も されているので機会があれば見てみようかとおもいます。


皆既日食

2011年6月17日

昨日は皆既日食(蝕)がありました。 皆さんは見ることが出来ましたか?日本神話では太陽神が隠れたりしますが、あらゆる物を神格化(擬人化)したりする部分はやはり 日本人だなぁとおもいますね。現代版がゆるキャラってところでしょうか。お盆の精霊馬等もそうですよね。


水ナスは飲み物?

2011年6月9日

じめじめとした日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日、私は水ナスサイダーなる物を見つけました。昔、子供達は喉が渇くと水ナスを食べてましたが、 今は形を変えてジュースになってるみたいですね。


梅雨到来

2011年6月2日

梅雨シーズン始まりましたね。なかなか外に出にくい季節ですが夏はもう目の前です。皆さんはお中元の用意はできていますか。 親の意見とナスの花は千に一つも徒がないと言いますしご両親に感謝の気持ちをこめて泉州の美味しい水ナスを贈ってみてはいかがでしょうか?


GWも終わりですね

2011年5月6日

今年は長い方で11日間もあるGWでしたが、皆様はどこかにお出かけになりましたか?東北地方の地震の影響もあってか、国内旅行にとどめる方も多く、かなりの渋滞だと報道されていました。
だいぶ気温も上がってきたので冷たく冷やした水ナスをお供にビールなどいかがでしょうか?


桜満開!

2011年4月11日

日差しも心地よく、あちらこちらで満開の桜の下で入学式がとり行われていました。とても和やかな気持ちになりました。
ここで、水ナスのおいしい食べ方をちょっと紹介します。
「水ナス」といえば、「浅漬け」が有名ですが…包丁で切れ目をいれて、手で裂いて塩水に30分くらい浸しておきます。
あとは水気を切って、お好みでポン酢やかつお節などをかけてそのまま召し上がっていただけます。


東北地方太平洋沖地震

2011年3月14日

3月11日に発生しました「東北地方太平洋沖地震」において、日本各地に甚大な被害がもたらされております。
被災地にお住まいの皆様の無事を心よりお祈りいたしますと共に、犠牲になられた方々およびご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
さて、今年の出荷も大詰めを向かえ、もうすぐ皆様の元へお届けできる状態になってまいりました。本年も「なす花」の水ナスをよろしくお願いいたします。


来月から販売開始!

2011年2月1日

オフシーズンのために販売の受付をしておりませんでしたが、来月から販売を開始いたします。
なす花自慢のこだわりが詰まった水なすのみずみずしい食感、旬の美味しさを是非ともご賞味くださいませ。


水茄子(みずなす)ってどんな野菜!?

2011年1月10日

ナスは本来、灰汁が強く生食には向かない野菜ですが、水茄子は灰汁が少なく水分を多量に含んでおりますので、ほのかな甘みもあって生食が可能です。
生食が可能なナスは全国的にも珍しいです。
日本各地で栽培されていますが、大阪府の泉州地区で特に盛んに栽培されており、 泉州特産品として日本全国で有名です。
生食の他、ぬか床に漬け込んだ浅漬けや、漬物調味液に漬け込んだ漬物として食べられることが多いです。

Wikipediaより引用